- 沢山の種類があるユニクロの服の中でファッションとして着れる秋・冬アイテムを探している方はぜひ読んで見てください
- シンプルで長く使える名品ばかりなので、通勤や休日コーデに迷っている方にもぴったりです。
- 上質だけど、ユニクロ価格で手に取りやすいアイテムたちです

ユニクロは安いのに作りが良い服が多いですよね。
今回紹介しているアイテムは、ユニクロの中でもドメブラの服のように上質でおススメです!
おすすめ①|ユニクロ メリノニットポロシャツ【上質メリノウールを100%使用】

おススメ理由
このユニクロのメリノのニットは大好きなアイテムでここ数年ずっと愛用しています。このニットが非常にいいと思う理由は①素材の良さ、②ニットポロの上品なデザインの二つがあります。
まず①素材の良さについてですが、このニットはメリノウール100%できています。メリノウール素材は私が一番好きな素材で、このブログでもたびたび取り上げてきました。そんなメリノウール素材が100%も使われた上質なニットなので、保温性や消臭性などの機能性に非常に優れています。また洗濯機で洗うことができるので、メンテナンス面でも非常に楽です。
またメリノウールの上質な素材感もこのニットから感じることができ、光沢感がある生地感でユニクロとは思えない上質な雰囲気があります。

次に②のニットポロのデザインですが、非常によくできています。クルーネックだとシンプルすぎてファッション性があまり感じられないですが、このニットポロはシンプルながら、三つのボタンが付いたデザインが少しだけアクセントを聞かせてくれていいデザインになっています。メリノのニットシリーズはこのニットポロ以外にもクルーネックやタートルネックの型も出ていますが、このニットポロの形が一番上品な雰囲気があり、ファッション性が高いと思います。

サイズ感
サイズ感は普通~ややタイト目作りになっています。着るシーンに応じて好みのサイズ感を選べばいいと思いますが、普段着るようならばワンサイズほどアップして着るとリラックス感もでて良いと思いますし、通勤などのビジネス用で着るならジャストサイズで着たらいいと思います。
私は174cm,63kgですがLサイズできると少しゆったりとしたサイズ感で着ています。
価格
価格は¥3,990とメリノ100%のニットにしては破格だと思います。
ただユニクロのメリノニットは年々価格が上がってきているので、気になる方は早めに購入された方がいいかと思います。またユニクロは毎週いくつかのアイテムが期間限定価格になって安くなっているので、このアイテムが期間限定価格の時に購入するものいいかもしれないです。
おすすめ②|ユニクロC スウェットパーカー&パンツ【大人の為の上質なスウェット】
おススメ理由
ユニクロCはユニクロUに続くユニクロの人気のシーズンごとのコレクションで、このスウェットパンツやパーカーも非常に人気のアイテムですが、手に取ってみると、その人気が納得できるほど非常によくできたアイテムだと思います。
特に良いなと感じた点は、着た時のシルエットが非常に綺麗なところです。スウェットパンツ&パーカーはカジュアルなアイテムでややオーバーサイズで着るとかっこいいアイテムですが、このユニクロCのアイテムはオーバーサイズでありながら、素材がややハリや光沢があるコットンポリ素材でできているので、タボッとした感じはあまりなく、スウェットながら非常に上品な雰囲気があります。
スウェットパンツもワイドストレートの綺麗なシルエットなので、スウェットパンツなのに上品な雰囲気があります。
どちらも愛用しているアイテムで、大人にこそ特におススメのスウェットパーカー&パンツになっています。部屋着としても着れるのでこれを部屋で着て、そのままお出かけもできるアイテムとなっています。
サイズ感
174cm,63kgで、パーカーのサイズはL.スウェットパンツのサイズはSを着用しています。スウェットパンツの方がよりワイドな感じがします、丈はMで全然問題なかったのですが、ウエストが結構大きくて履きにくい感じがしたのでパンツの方はSにしました。Sでも十分ゆったり感があります。
価格
価格スウェットパーカーとスウェットパンツともに¥3,990となっています。セットアップで買っても1万円以下になっているので、さすがユニクロだと思います。
どちらも使いやすく着やすいアイテムになっているので、ぜひ手に取ってみてください。
おすすめ③|ユニクロ スウェットシャツ【王道ベーシックの進化版】
おススメ理由
またスウェットになりますが、ユニクロのインラインのスウェットも非常におススメです。ユニクロCのはコットンポリの化繊が入った素材ですが、このユニクロのスウェットはコットン100%でできており、風合いがよりカジュアルな雰囲気があって差別化できるので、こちらも持っていて着やすいシーンが多いです。
ただ作りがしっかりしており、やや光沢もどこか感じる表面の生地感になっているのでカジュアルすぎるといった感じもなく、大人にぴったりのスウェットだと感じて、私も愛用しています。
ユニクロ公式のインスタグラムで通常のスウェットとユニクロCのスウェットを比較してい投稿があり結構参考になるので、良ければ見てみてください。
サイズ感
173cmで63kgでスウェットはLサイズを着ています。ユニクロCのスウェットよりもややタイトですが、それでもややゆったりしたサイズ感できれます。ただ着た時に大きすぎないので、だらしないスウェットの感じではなく、綺麗めな雰囲気も感じることができるサイズ感になっていると思います。
価格
価格は¥2,990と先ほど紹介したユニクロCのスウェットアイテムよりも¥1,000も安いので手に取りやすいです。
コットンの風合いの良さを感じれるスウェットになっているのでぜひ手に取ってみてください。
おすすめ④|ユニクロ カシミヤクルーネックセーター【繊維の宝石カシミヤ素材100%の上質ニット】
おススメ理由
最後はユニクロを代表するカシミヤのニットです。
説明はあまり必要ないかもしれないですが、このニットの良さはカシミアならではの非常に軽くてふわふわした滑らかな着心地と上品な雰囲気があります。シルエットは非常にベーシックな癖のないシルエットで作られており、そこがカシミヤの素材の良さを強調してくれるので良いなと思っています。
価格は通常で1万円とユニクロの中では価格がかなり高いほうですが、カシミヤを100%使ったニットをほかのブランドで購入しようとすると5万円以上するので、破格だと思います。
形はクルーネック・タートルネック・Vネックとバリエーションがあり、好みに合わせて好きな形を選べるのも嬉しい点です。個人的にはクルーネックが一番カシミヤの良さを感じることができると思うのでおすすめです。
以下のユニクロ公式のインスタの投稿でニットの素材別の特徴をまとめて非常にわかりやすかったのでぜひ見てみてください。
サイズ感
サイズは164cm,63kgでLサイズを購入しましたが、ジャスト~ややゆったり目のサイズ感で着れます。
身幅や着丈もスタンダードな形で作られているので、変にサイズを上げすぎるとだらしなく見えてしまうので、ここはシンプルにジャスト~ワンサイズアップぐらいのサイズを選ぶのがおススメです。
まとめ
以上、ユニクロのおススメの秋服4選を紹介してみました。どれもユニクロの中では上質でファッションとして着れるおススメの秋服です。価格もユニクロのなので比較的手に取りやすいので、良ければ見てみてください。
それではまた。
コメント