【白シャツの名作】Porter Classicのロールアップシャツを購入

Classic
スポンサーリンク
  • 長く使える、質の良い定番シャツを探されている方におススメです◎
  • ゆったりとしたシルエットやシンプルだけどどこか他と違うシャツが好きな方に刺さると思います!
  • comoliやオーラリーなどの上質なドメブラ好きにきっと刺さります

Porter Classicのロールアップシャツは今年で販売から10周年になるみたいです。

毎年シーズン完売しており、今でも人気の名作シャツです、、!

1.Porter Classicとは?

まずはPorter Classic(ポータークラシック)というブランドや定番のアイテムの一部について簡単に触れておきたいと思います。

  • ブランドの概要
    ポータークラシック(Porter Classic)は、日本発のブランドで、2007年に吉田克幸氏と吉田玲雄氏によって設立。
    「一生愛せるものづくり」をコンセプトに、職人技と伝統技術を融合させたアイテムを展開している。
  • ブランドの特徴
    • シンプルなデザインながら、リラックス感のあるシルエットが特徴の服が多い
    • 上質な素材使いと経年変化を楽しめるアイテム
    • 職人の手によって作られた服が多く、どこか和を感じる唯一無二の風合い
  • 代表的なアイテムと価格帯 
    • 「刺し子シリーズ」:約40,000〜60,000円
      日本の伝統技術「刺し子」を用いたアイテム。特殊な織り方によって生み出される独特の風合いと、耐久性の高さが魅力。
      価格はやや高めですが、シャツ、パンツ、ジャケットとセットアップで着れるのが魅力です。

    • 「ロールアップシャツ」:35,000〜50,000円(今回のレビューします
      ポータークラシックの定番のシャツで毎シーズン出されています。
      定番の白シャツに加えて、ギンガムチェックやストライプの柄があったり、素材も通年使えるコットンに加えて、リネンやフランネル素材でもシーズンに合った素材のシャツも出されています。


Porter Classic Kyotoにてロールアップシャツを購入

今回私はPortar Classicの直営店である「Porter Classic Kyoto」にてロールアップシャツを購入しました。

購入品:ROLL UP COTTON SHIRT(25ss)

実際に着た時のサイズ感やシルエット

着た時のサイズ感は173cm,62kgでゆったりとしたサイズ感でリラックス感ある雰囲気で着れます。

ロールアップシャツの名前の通りシャツの袖口の作りがコンパクトになっており、シャツをロールアップしやすいです。ロールアップしたときの雰囲気もカッコよくて好きです。

価格

価格は税込みで39,000円でした。

シャツにしては結構良い値段ですが、長年着ることができると考えたら今回買う決心がつきました。

ロールアップシャツは素材違いでシーズンごとに出されているみたいですが、今回購入したこのシャツは一番スタンダードなタイプで価格もおそらく一番ロールアップシャツの中で安いかと思います。

アウターやベストとの合わせ

このシャツの秀逸だなと感じる所は身幅と着丈のバランスが絶妙で短丈のアウターやベストと合わせた時の相性がとても良いです。

身幅はゆったりとしながら、着丈は長すぎずほんの少しだけ短い作りになっており、着た時の収まりが凄く良く着やすいです。

アウターやベストと重ね着したとき、シャツの丈が長すぎるとだらしない印象が個人的にあるますが、このシャツは着丈が絶妙でレイヤードしやすいです。

comoliのナイロンショートジャケット(サイズ2)と合わせてみました。短丈のアウターとの相性が非常に良いです。

手持ちのStill by Handsのベストとも合わせてみました。シャツの着丈が長すぎず短すぎずでとても良い感じです。

良かった点・気になった点のまとめ

このロールアップシャツについて私が感じた良かった点や気になって点をまとめておきますので、購入を悩まれてている方は参考にしてみてください。

良かった点

✅ サラッとしたコットン生地が軽くて着心地が非常に良い
✅ シルエットのバランスが絶妙で短丈アウターとのレイヤードがしやすい
✅ 素材や縫製が上質でシンプルだが一枚で存在感がある

気になった点

🔺 価格がやや高め(だが、クオリティを考えれば納得)
🔺 シャツの表面や内側にニットなどの毛が付きやすい?気がしました

(おまけ)Porter Classic Kyotoで文庫本を貰いました

直営店でこのシャツを買った為、今シーズンのブランドのルックブック?の代わりで文庫本を頂きました。

内容は今シーズンのPorter Classicが出しているアイテムの紹介に加えて、職人さんへのインタビューや原田マハさんの小説が載っていました。

こんなおまけがもらえるのも直営店ならでと思いました!

まとめ

以上、Porter Classicの名作のロールアップシャツを紹介してみました。

簡単には買えませんが、素材違いや柄違いで揃えたくなるほど良かったです。ぜひ気になった方は購入を検討してみて下さい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それはまた!

コメント