【2万円で買えるgore-texスニーカー】
salomon xa pro 3dを徹底レビュー

Sports&Antique
スポンサーリンク
  • 最近購入したsalomonのスニーカー「xa pro 3d gore-tex」というモデルをレビューしていきます。
  • 機能性・デザイン性・価格すべてで満足できるスニーカーを探されている方におススメです!
  • 最近人気のsalomonやテック系のスニーカーが気になっている方にぜひこのブログを読んでいただきたいです!

機能性とデザイン面どちらも非常に優れつつ、価格は2万円でした。

これほどまでの完成度のスニーカーははっきり言ってないんじゃないかと思います、、、!

まず、salomonというブランドについて

今回salomoのxa pro 3d gore-texをレビューする前に、まずsalomonというブランドについて少し触れておこうと思います。

salomonについて

salomonはフランスのアウトドアブランドで、機能性に優れつつも、アウトドアブランドとは思えないスタイリッシュで洗礼されたデザインの製品が多いです。

ノームコアやテック系のファッションが流行っている背景もあり、近年は非常に人気のブランドのイメージがあります。

スニーカーは靴紐ではなくクイックシューレースが採用されており、salomonといったらクイックシューレースというイメージがあります。

代表モデル(スニーカー):XT-6 GORE-TEX ¥31,900

salomonでは一番ぐらい人気なモデルでクイックシューレースとスタイリッシュなデザインがカッコ良いです。

かなりスポーティーな印象ですが、靴のフォルムが綺麗でミニマルなので、意外とどんなファッションにも合わせやすいです。

(画像引用:salomon公式通販サイト)

salomonのスニーカーの価格帯は1~3万円台なので、以降で今回レビューするxa pro 3d gore-texは2万円と、ブランドのなかでは中価格帯の位置づけになります。

「XA PRO 3D  GORE-TEX」のレビュー① デザイン

まず「XA PRO 3D  GORE-TEX」のデザインについて見ていこうと思います。salomonのスニーカーは機能性にも優れていますが、個人的にはスタイリッシュなデザインが一番の魅力だと思っています。

「XA PRO 3D  GORE-TEX」はシンプルなデザインながら少しボリュームのある存在感がカッコ良いです。またsalomonに特徴的なクイックシューレースも採用されており、ミニマル感があり、綺麗目なファッションにも意外と良いアクセントとしててハマってくれます。

特に横から見た時のデザインがお気に入りです。。シンプルなデザインながらアクセントが効いており、さりげなくsalomonのロゴが見える感じもカッコ良いです。

↓履いた時の感じはこんな感じです。手に取った時ボリューム感を感じますが、履いてみると意外とすっきりとしていて合わせやすい感じがします。

「XA PRO 3D  GORE-TEX」のレビュー② 機能面について

続いては機能面についてのレビューになりますが、なによここのスニーカーの一番の機能性の魅力はgore-texが採用されており防水機能がついている所だと思います。

また全体的につるっとした触り心地で汚れや泥などが付きにくく、汚れたとしてもすぐと水洗いできるので、メンテナンスも非常にし易く綺麗な状態で長く履けそうです。

先日、個人的な趣味である登山(雪山)にこのスニーカーを履いて行きましたが、全く濡れることがありませんでした。

雪山でも快適に過ごせたので、日常使いでは全く心配ありませんね。登山中に泥もがっつりつきましたが、帰宅後水洗いですぐ綺麗になりました。

ソールは厚く、グリップもしっかりした作りになっているので雪でも滑ることもなかったです。冬の凍った路面でも安心ですね。

これだけ機能性を備えながら(雪山にも行けるレベル)、価格は2万円と考えるとかなり安いと思います。さらにデザイン面も完成されていることを考えるとこの価格は信じられないです。

なお、XA PRO 3D  GORE-TEXにはgore-tex機能が付いていない1.8万円ぐらいのモデルもありますが、個人的には値段もそこまで変わらないのでgore-tex機能付きが非常にお勧めです。

「XA PRO 3D  GORE-TEX」のレビュー③ サイズ感について

salomonはよく他のレビューサイトでも言われていますが、他のブランドより少しだけタイトなサイズ感になっています。なので、普段自分が履いている靴のサイズ+0.5mmのサイズを選ぶのが良いかと面ます。

私もnewbalanceは25.5cmを履いていますが、salomonは26cmを選んで丁度良かったと感じています。

xa pro 3d gore-texは他のsalomonのモデルとほぼサイズ感は変わらないかと思います。通販で購入を検討している方は、salomonは大きなスポーツショップなどにも取り扱いあること多いので、別のsalomonのモデルでもいいので一度試着してから購入した方が無難かもしれないです。

どこで買える?

salomonは近年非常に人気のイメージで最初に紹介したXT-6のモデルは各セレクトショップなどに入荷したと同時に即完しているイメージです。ただし、今回紹介したxa pro 3d gore-texはsalomonの公式オンラインストアやamaznonにもまだ在庫あり、比較的入手しやすいかと思います。

なお、今回紹介したモデルは以下amazonで購入しましたので、参考までにリンクを張っておきます。↓

xa pro 3d gore-texは数年おきにデザインが少し修正されているみたいで、主に3つの型があり、下に行くほど新しいモデルみたいです。値段、機能性、デザインにほぼ変わらないかと思いますが、こだわりある方は各モデル比較してみてください。

・XA PRO 3D  GORE-TEX(今回レビューしたモデル)

・XA PRO 3D V8 GORE-TEX

・XA PRO 3D V9 GORE-TEX(楽天ではV9モデルしか見つからなかったです↓)

まとめ

以上、salomonのXA PRO 3D  GORE-TEXをレビューしてみました。何度も記事で書きましたが、コスパという面に置いてはこのスニーカーに勝るスニーカーはないかと思います。雨の日も快適に履けて、1足あると大変重宝すると思いますので、気になった方はチェックしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

コメント